青春時代を思い出す、甘酸っぱいは恋の味
株式会社 ブルーテック
初恋レモンというブランドでオリジナル品種のレモンを栽培されている、愛知県豊橋市のON THE CITRUS 河合果樹園の「初恋レモン」と
温州みかん、愛知県美浜町産柑橘を使ったジャムセット。
「初恋レモン」、「興津早生みかん」、「スイートスプリング」を使用したひと味もふた味もちがう美味しいジャムを是非味わってみてください。
No.8 ON THE CITRUS 河合果樹園(愛知県豊橋市) 初恋レモン [レモネーディア露纏] *イエロー
プレミアムレモンの初恋レモンを贅沢にもジャムにしました。
初恋の味がどうかわかりませんが、少なくとも甘酸っぱい初恋ではないようです。
ガツンとレモンの濃い香りと酸味がしっかりと感じられ、他のレモンとは違う凝縮されたうまみを感じます。
他では味わえない、初恋レモンのジャムを是非味わってみてください。
No.2.6 ON THE CITRUS 河合果樹園(愛知県豊橋市)早生温州 [興津早生]
早生(わせ)温州みかんの品種、興津早生みかんをつかったジャム。
甘味と酸味がほどよく楽しめて、口いっぱいに広がるみかんの香りに、
中生温州みかんのうまみが感じられる逸品ジャムです。
No.39 ON THE CITRUS 河合果樹園(愛知県豊橋市)太田ポンカン
いくつもあるポンカンの品種の中でも太田ポンカンは果汁が多く甘味が強い品種です。
ポンカン独特の風味と香りをしっかりと感じられるおいしいジャムに仕上げました。
みかんとは違ったポンカンならではのさわやかな柑橘の香りを味わってみてください。

【開発ストーリー】
日本の美味しい柑橘をまるごと使って、果汁感と食感と香りを活かしたジャム(マーマレード)を作り、旬の柑橘をジャムに閉じ込めて、食べたいときにいつでも食べられるのでは?と思い、プロジェクトがスタートしました。
一年の中で柑橘を食べることが出来る期間は長いですが、品種ごとの旬や食べられる期間は意外に短く、
2週間ほどで販売が終わってしまうもの、スーパーでは購入できない柑橘などたくさんあります。
柑橘それぞれに個性があって、品種や産地、収穫時期で味が変わります。
それらの柑橘を一番美味しいタイミングで小さな瓶の中に閉じ込め、ジャムの概念がひっくり返る[Jam the Citrus](ジャム ザ シトラス)を作りました。
素材にもこだわっており、[Jam the Citrus]に使っている材料は、「柑橘」「砂糖」「はちみつ」のみです。
200種類ほどの柑橘を全国各地の農家さまから取り寄せて、安心・安全な柑橘を皮も果肉もまるごとジャムにしています。
砂糖は北海道産の甜菜糖(精製したもの)、蜂蜜は国産の蜂蜜を使用、
余計なものを加えないため、柑橘本来のおいしさがわかるジャムに仕上げています。

What we are doing?
愛知県を中心にITコンサルディングをメインの事業とする企業。
ノベルティでオリジナルジャムを配っ多た際に大好評だったことから、「柑橘」をつかってジャム販売をしてみては・・、せっかく作るなら日本の数多くの柑橘を全部ジャムにしてみようということで、柑橘ジャムプロジェクト[Jam the Citrus](ジャム ザ シトラス)を2022年4月に立ち上げました。
ITの強みを活かした材料の仕入方法を活用しつつ、販売はアナログで五感を刺激する対面販売をメインに展開しております。