ひじきをワインのお供に!?知多半島から新たな食のご提案
Re Chimique × チータープリン
ひじきという主に和食でしか使われない食材をフレンチの技法で仕上げたオードブル。
口に入れるとカカオの香りが広がり、中から鶏レバーの味わいとひじきの食感、アクセントの生コショウが効いてきます。
甘口スパークリングや重めの赤ワイン、ロゼワインにぴったり。
ひじき×ワインというこれまでに無いペアリングをお楽しみください。

南知多でひじきを採り始めた漁師がいます。南知多産のひじきは珍しく、市場にはほとんど
出回りません。ひじき自体は太く長く、全国的にみても立派なものです。
そのひじきを知多半島の食材を使うことにこだわり、フランス修行で身に着けた発酵技術
を駆使した料理を提供する Re Chimique(ル・シミック)水野和也シェフが、オシャレに食
べてもらおうとワインとペアリングするオードブルに仕立てました。
ひじきと鶏レバーを合わせてチョココーティングするという彼にしか思いつかないレシピ。
香り高いカンボジア産生胡椒をアクセントにピリッと効かせた逸品で、ワインがとまらな
くなります。
そのレシピを受け、同じく知多半島の食材を使うことに拘ってプリンを作る、チータープリ
ンが一つ一つ店内工房でひとつひとつ丁寧に手作りしています。
What we are doing?
知多半島の食材のみを使って独創的コース料理を提供しています。目の前にある旬の食材
のみを使い、フランス修行で身に着けた発酵技術をベースにリアルな知多半島の旬を料理
で表現しています。
ドリンクペアリングコースのみの提供で、果物を発酵させて作る手をかけたノンアルコー
ルドリンクも人気が高く、アルコールが飲めない人もペアリングを楽しむことができます。
What we are doing?
知多半島にあるプリン専門店。「ちた」という響きがチータープリンの始まりです。たっぷ
りの生クリームを使用した独自製法により、とろ~りとろけるプリンを作っています。
濃厚な味わいの中に、アクセントとしてマダガスカル産の最高級天然バニラビーンズを使
用しています。商品は全て店内工房でひとつひとつ丁寧に手作りする「てまひま」をかけた
商品です。店内工房で手作りすることで、いつでも新鮮なプリンを皆さまにお届けしていま
す。