柑橘好きの、柑橘好きによる、柑橘好きのためのジャム
株式会社ブルーテック
Jam the Citrusのおすすめの農家さんから仕入れた、
愛知県産の厳選した柑橘を使ったジャムを9種類セットにしました。
温州みかんは「早生(わせ)」2種の食べ比べを、
不知火やはるか、ブラッドオレンジなどの彩りも加えました。
その他の柑橘では、麗紅、花柚子、紅まどかのおすすめ3種をお試し頂けます。
彩り豊かな柑橘ジャムを、その日の気分に合わせてセレクトしてみてください。
<味の特徴>
No.2.2 加市農園(愛知県東海市)早生温州 [宮川早生]
早生(わせ)温州みかんの代表格、宮川早生をつかったジャムです。
宮川早生は酸味と甘味のバランスが良いみかんで、
一般的に「みかん」として皆さんがよく食べる品種で、
みかんらしさを感じられるジャムに仕上げています。
No.2.6 ON THE CITRUS 河合柑橘園(愛知県豊橋市)早生温州 [興津早生]
早生(わせ)温州みかんの品種、興津早生みかんをつかったジャム。
甘味と酸味がほどよく楽しめて、口いっぱいに広がるみかんの香りに、
中生温州みかんのうまみが感じられる逸品ジャムです。
No.22 丸茂農園(愛知県美浜町)不知火(しらぬひ)
不知火はデコポンとも呼ばれる柑橘で、清見オレンジと
中野3号ポンカンの掛け合わせで誕生した柑橘です。
高めの糖度に適度な酸味があわさった濃厚な味わいで、
爽やかな香りが特徴です。不知火のおいしさが感じられるジャムに仕上げました。
No.39 萬秀フルーツ(愛知県美浜町)はるか
日向夏の自然交雑実生からから生まれた柑橘です。レモンのようなきれいな黄色を
していて、すっぱそうな見た目ですが、酸味はほとんどなく上品な甘さが特徴です。
ジャムにすると、果皮にもさわやかな香りがあり、上品な甘さが引き立ちます。
No.48 丸茂農園(愛知県美浜町)完熟スイートスプリング
スイートスプリングは「上田温州」と「ハッサク」を掛け合わせた品種で、
見た目からはほろ苦系のイメージを持ちますが、ハッサクのような強い苦味はなく、
微かな苦味と完熟した濃厚な柑橘の香りがアクセントのジャムです。
No.89 萬秀フルーツ(愛知県美浜町)紅まどか
「麻豆文旦」に「平戸文旦」を掛け合わせた品種で、果肉が赤い文旦の一種です。
果肉は酸味が少なく甘味が強いですが、果皮を使ったマーマレードですので、
果皮の苦味がしっかりと感じられる、大人の味に仕上げています。
No.91.2 萬秀フルーツ(愛知県美浜町)ブラッドオレンジ[モロ]
ブラッドオレンジは、果皮や果肉が濃い赤色をしています。
英語でブラッドは日本語で血のことで、その色から名前がついています。
濃い赤はアントシアニンの色素です。
特徴的な色だけでなく、濃厚な香りと甘味が特徴です。
ジャムにすることで、果皮の赤さと果肉の赤さがミックスされ
独特な濃い赤色のジャムに仕上がりました。
No.150.4 つかさ農園(愛知県春日井市) 柚子 [花柚子] *イエロー
柚子は日本を代表する柑橘類のひとつで、果肉を食べるよりも香りや酸味を楽しむ
果実です。代表的な品種の本柚子の他、獅子柚子(鬼柚子)、小型の花柚子を
総称して柚子と呼びます。その「花柚子」をマーマーレドにしました。
柚子の果肉はレモンのように酸味があって美味しいので、果皮の香りも
果実の味も味わっていただくために、果実をまるごとジャムにしています。
No.179 JA蒲郡(愛知県蒲郡市)
麗紅(れいこう)
「麗紅」は清見オレンジにアンコールみかんを交配し、マーコットオレンジを
交配した品種です。甘味、香り、ほどよい酸味、濃厚な味で限られた期間のみ
販売される貴重な柑橘で、ジャムにすると濃厚な柑橘のジャムに仕上がります。
味と香りを存分に味わえる贅沢なジャムをお楽しみください。

【開発ストーリー】
日本の美味しい柑橘をまるごと使って、果汁感と食感と香りを活かしたジャム(マーマレード)を作り、旬の柑橘をジャムに閉じ込めて、食べたいときにいつでも食べられるのでは?と思い、プロジェクトがスタートしました。
一年の中で柑橘を食べることが出来る期間は長いですが、品種ごとの旬や食べられる期間は意外に短く、
2週間ほどで販売が終わってしまうもの、スーパーでは購入できない柑橘などたくさんあります。
柑橘それぞれに個性があって、品種や産地、収穫時期で味が変わります。
それらの柑橘を一番美味しいタイミングで小さな瓶の中に閉じ込め、ジャムの概念がひっくり返る[Jam the Citrus](ジャム ザ シトラス)を作りました。
素材にもこだわっており、[Jam the Citrus]に使っている材料は、「柑橘」「砂糖」「はちみつ」のみです。
200種類ほどの柑橘を全国各地の農家さまから取り寄せて、安心・安全な柑橘を皮も果肉もまるごとジャムにしています。
砂糖は北海道産の甜菜糖(精製したもの)、蜂蜜は国産の蜂蜜を使用、
余計なものを加えないため、柑橘本来のおいしさがわかるジャムに仕上げています。
皆さんがご存じの柑橘から、超マニアックな柑橘まで、たくさんの種類を取り扱っています。
柑橘好きの方も、そうでない方も、日本の美味しい柑橘ジャムを是非味わって頂けたら幸いです。
What we are doing?
愛知県を中心にITコンサルディングをメインの事業とする企業。
ノベルティでオリジナルジャムを配っ多た際に大好評だったことから、「柑橘」をつかってジャム販売をしてみては・・、せっかく作るなら日本の数多くの柑橘を全部ジャムにしてみようということで、柑橘ジャムプロジェクト[Jam the Citrus](ジャム ザ シトラス)を2022年4月に立ち上げました。
ITの強みを活かした材料の仕入方法を活用しつつ、販売はアナログで五感を刺激する対面販売をメインに展開しております。