名鉄商店オリジナルデザインの「ポケットに入る日本酒」
小町酒造株式会社
「究極の辛口」をテーマに、分析では『辛口日本一!を目指す。』純米超辛口です。醗酵を極限まで行い、タンク内のお米の糖分を、醗酵で全てアルコールに変えた…イメージで醸します。
日本酒度+20。(一般的に +7 程度でもしっかり辛口と言えます。)
アルティメット(ありえないの意味)ドライな純米酒です。
ただ、“辛口”でなく、“ドライ”。糖分は、通常の辛口酒の半分程になっており、本当の意味でのスッキリとした日本酒です。
現在。韓国を中心に輸出も!お肉料理にも相性が良いです。
※ お酒です。20歳未満の方はお求めになれません。
※ 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※ 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、お控えください。
※ 飲酒運転は絶対にやめましょう。
※ 消費者のみの販売に限ります。
愛知・岐阜は多くの酒蔵がある酒処!
もっと多くの人に、特に若い世代に地元の日本酒を飲んでもらいたい。
そんな思いから、ポケットサイズの日本酒を作りました。
キャンプなどのアウトドアにぴったりです。
ラベルはInstagramで公募した地元クリエイターのオリジナルです!
What we are doing?
1894年創業。濃尾平野の北端に位置し、蔵は竜神を祭る山の麓にあり、「伝統鵜飼」で知られる、清流『長良川』の伏流水と、岐阜の酒米「飛騨ほまれ」等を原料米としております。
岐阜は赤味噌文化圏。その食文化に合わせた、お米の旨味を引き出す醸造による「旨味:UMAMI」の酒質が特徴で、海外の酒コンクールでも多くのメダルを受賞しております。
また、音楽による醗酵微生物の活性を目的として、α波を引き出す環境音楽を酒蔵に響かせており、『音楽を響かせてお酒を仕込む』酒蔵として多くのメディアにも取り上げられております。