味醂×チョコ ものすごく美味しいんです!
ORANG ORANG cacao
文久二年(1862年)創業以来、みりんをはじめとした醗酵食品の伝統を頑なに守り続けてきた、愛知県蟹江町の”甘強酒造”のみりんを使用したチョコプリン。
チョコレートと味醂はともに発酵食品。チョコレートの香りの高さと味醂のキャラメルのなめらかさ。お互いの持つ旨味が絶妙にマッチします。
まずはチョコプリンを、次に別添えの味醂キャラメルをかけて、2度お楽しみください。
舌触りがざらざらすることがありますが、チョコの特性ですので召し上がっていただけます。
すべてのチョコレートは、カカオ豆の醗酵過程で独特のうまみ成分が生成され、そのあとの焙煎過程でいわゆるチョコレートらしい甘い香りが生まれます。
オランオランカカオのチョコレートがもつ独特の香りとうまみは、インドネシアに生息する酵母菌と、伝統的なバナナの葉で覆い寝かせる手法、土地がもつ独特の気候によるものです。
「この自然の生んだ個性を失うことなく引き立ててくれるキャラメルソースを開発したい」と考え走り回った結果、繊細なうまみと香りを持つ甘強みりんと出会いました。

What we are doing?
体にも良いチョコレートを子供からお爺ちゃん、お婆ちゃんまで3世代で楽しんで頂きたい。
そこから家族の輪(コミュニケーション)が生まれ、さらにその輪が地域社会に広がり、コミュニティーが生まれ、チョコレートを通して人と人との繋がりを広めたい、
そんな想いからORANG ORANG cacaoは誕生しました。